監事 藤巻幸雄 私の居住する東京都町田市が地元消防団で使用した中古の小型消防車を充分整備しブータン王国へ1994、95、96の各年1台計3台を贈り、併せて操法訓練にも人材を派遣している。 この3台は当初ティンプーに2 […]
監事 藤巻幸雄 私の居住する東京都町田市が地元消防団で使用した中古の小型消防車を充分整備しブータン王国へ1994、95、96の各年1台計3台を贈り、併せて操法訓練にも人材を派遣している。 この3台は当初ティンプーに2 […]
日本ブータン研究所 平山 雄大 2013年4月に設立された日本ブータン研究所では、主要事業のひとつとして「ブータン勉強会」を開催しております。これまで毎月1~2回(2017年2月のみ4回)開いてきましたが、おかげさまで4 […]
日本ブータン研究所 平山 雄大 2013年4月に設立された日本ブータン研究所では、主要事業の一つとして、毎月1~2回「ブータン勉強会」を開催しております。おかげさまで3年目(第31回~第50回勉強会)も無事に終えることが […]
平山 雄大 2015年11月4日から6日にかけて、パロのウゲン・ペルリ・パレス敷地内で開催されたGNH国際会議(主催:ブータン研究・GNH調査センター)に参加しました。この会議は、GNHを学術的に追究することを目的として […]
日本ブータン研究所 平山 雄大 日本ブータン研究所では、主要事業のひとつとして、2013年4月より毎月1~2回「ブータン勉強会」を開催しております。おかげさまで2年目(第14回~第30回勉強会)も無事に終えることができま […]
幹事 矢部哲雄 仕事が忙しい時は、心身共に充実していないと、質も量も低下します。あまりに忙しいと、惰性で仕事をする感覚に襲われます。それまでは諸々の作業が膨大にあって、土日なんかないも同然でした。最近になってやっと自由 […]
日本ブータン研究所 平山 雄大 日本ブータン研究所では、毎年5月に開催している「日本ブータン研究会」に加え、発表者・参加者共に学び合える情報交換・意見交換・相互研鑽の場の創出を目指し、2013年4月より原則毎月1回「ブー […]
幹事 矢部哲雄 私は1999年5月~2002年8月の3年3ヶ月間、JICAネパール事務所に勤務したが、その間ブータンのことは全く視野になかった。接点がまるでなかったからである。唯一あったとすれば、年に一度バンコクで開か […]
幹事 藤巻幸雄 この写真は、私が住まいする東京都町田市がブータン王国へ寄贈した消防車である。 昨年(平成25年)9月から10月にかけてメラ・サクテンへのトレッキングをアテンドしたGNHトラベル&サービス社の […]
副会長 森靖之 今年も桜の季節になりました。 桜で思い出すのは、ブータンにも桜があったことです。ヒマラヤ桜と呼ばれ、日本の桜と違って、深まる秋の11月末に開花します。ブータンに桜があると知らなかった私は、出張途中の […]