日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 12月14日(土)に、「2024年度第3回ブータンサロン」を開催しました。今回は、島根県隠岐郡海士(あま)町にある島根県立隠岐島前高等学校(以下、島前高校)の「グローバル探究」チーム […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 12月14日(土)に、「2024年度第3回ブータンサロン」を開催しました。今回は、島根県隠岐郡海士(あま)町にある島根県立隠岐島前高等学校(以下、島前高校)の「グローバル探究」チーム […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 今年もお茶の水女子大学の海外実習科目「国際共生社会論実習」(①事前学習、②現地調査、③事後学習からなる1年を通したプログラム)の現地調査で、8月19日から28日まで、履修生5名ととも […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 政権与党となったPDPの最初の大きな仕事は組閣です。新閣僚は、大臣経験を有する2期目の「ベテラン」と議員1年目の若手の混成チームで、選出された選挙区のある地域や「民族」(ネパール系を […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 2024年2月25日(日)、第44回通常総会終了後に実施された「お話の会」にて、ブータンの選挙制度、これまでの国民議会選挙結果、そして民主化以降4回目となった国民議会選挙に関してお話 […]
日本海の離島に位置する海士(あま)町とブータンの相互交流に関して、以前会報140号に寄稿させていただきましたが、その後も交流は間断なく続いています。2024年1月20日から25日まで、JICA草の根技術協力事業(地域活性 […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 お茶の水女子大学に、「国際共生社会論実習」(学部生向け)・「国際共生社会論フィールド実習」(博士前期課程の大学院生向け)という、学部学年関係なく、興味関心のある学生が履修申請をするこ […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 2022年12月18日(日)に昭和女子大学にて開催された「BHUTAN DAY(ブータンデー)2022」にて、1989年に公開されたブータン初の国産長編映画『ガサ・ラマ・シンゲ』の鑑 […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 前回の会報(第154号)で、映画『ブータン 山の教室』(原題Lunana: A Yak in the Classroom)に出てくる場面を3点切り取り、ガサ県ルナナ郡の今に迫りました […]
日本ブータン友好協会理事 平山 雄大 日本での公開から1年、今も各地で上映が続く『ブータン 山の教室』(原題Lunana: A Yak in the Classroom)。日本に限らず世界各国で上映され、第94回アカデミ […]
平山 雄大 2021年4月、パオ・チョニン・ドルジ氏が監督を務めたブータン映画『ブータン 山の教室』(原題Lunana: A Yak in the Classroom)が全国各地の映画館で公開されはじめました。オーストラ […]