副会長 森靖之 今年も桜の季節になりました。 桜で思い出すのは、ブータンにも桜があったことです。ヒマラヤ桜と呼ばれ、日本の桜と違って、深まる秋の11月末に開花します。ブータンに桜があると知らなかった私は、出張途中の […]
副会長 森靖之 今年も桜の季節になりました。 桜で思い出すのは、ブータンにも桜があったことです。ヒマラヤ桜と呼ばれ、日本の桜と違って、深まる秋の11月末に開花します。ブータンに桜があると知らなかった私は、出張途中の […]
平山 雄大 組織的な教育機関としては僧院学校しか存在しなかったブータンに近代学校が作られたのは今から約100年前のことで、「1914年にできたハの学校」及び「1915年にできたブムタンの学校」がそれに該当します。ただし、 […]
会長 榎泰邦 ブータン国王と言えば、今やだれもが2011年に国賓訪日した若き第5代ジグメ・ケサル・ワンチュク国王を思い描く時代に入った。幸い皇太子時代を含め、第5代青年国王とも何度もお目にかかる機会を得たが、私にとって […]
2008年に我が国外務省の依頼で、ブータン初の総選挙の外国人監視団員としてブータンを訪問しましたが、早いもので5年がたち、 今年6月には第2回総選挙が実施されます。今回の選挙はどうなるのか、現政権の調和党内閣のこれまでの […]