このたび、ブータンをフィールドに研究を行っている若手研究者や大学院生が日頃の研究成果を披露し、意見交換を行う場として、「第6回日本ブータン研究会」を開催いたします。当研究会は、立場や専門分野を限定せず、多くの人に開かれた学際的な相互向上の場を目指しています。各人が普段親しんでいるブータンへのアプローチとは異なった、別のスタイルの視点や接触方法を知り、互いの差異を認識したうえで、忌憚のない議論ができたらと思っております。
万障お繰り合わせのうえ、ぜひご参加ください。
※本研究会は、日・ブータン外交関係樹立30周年記念事業として実施されます。
記
概要
1. 日時
2016年5月29日(日) 10:00~16:30 (開場9:30)
2. 場所
早稲田大学(早稲田キャンパス) 14号館B101教室(地下1階)
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
- JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩20分 (高田馬場駅より都営バス(系統:学02) 終点早大正門下車)
- 東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩5分
- 都電荒川線 早稲田駅 徒歩5分
3. プログラム
10:00~10:30 開催趣旨/参加者自己紹介
10:30~12:00 発表①
「ブータンのシングル女性に関する文化人類学的研究の可能性」 川村 楓子(東北大学大学院文学研究科修士課程)
12:00~13:00 昼食/休憩
13:00~14:30 発表②
「東ブータンの土着信仰―女神アマ・ジョモの場合―」 渡邉 美穂子(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 博士後期課程)
14:30~14:45 休憩
14:45~16:15 発表③
「ブータン文化におけるあそび歌「ツァンモtsangmo」の位置づけ」 黒田 清子(東京福祉大学国際交流センター特任講師)
16:15~16:30 講評等
4. 研究会参加費
500円(会場使用料、資料印刷代として)
5. 懇親会
インド料理「Dharma(ダルマ)」 (予定)
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町519-30-10
2016年5月29日(日) 17:30~ (予定)
参加費 3,500円
6. 参加申し込み
参加を希望されるかたは、「1. 氏名、2. 所属、3. 連絡先(電話番号及びメールアドレス)、4. 懇親会参加の有無」をメール本文に記載し、日本ブータン研究会事務局(bhutanstudies*gmail.com(*→@))までお申し込みください。
当日参加も可能ですが、人数把握及び資料準備の関係上、事前にお申し込みいただけますと幸いです。また、お申し込み後の研究会及び懇親会のキャンセルは事前にご連絡ください。当日キャンセルはご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。
7. 主催
日本ブータン研究所 http://www.bhutanstudies.net/
8. 協力
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC) http://www.waseda.jp/inst/wavoc/
9. お問い合わせ先
日本ブータン研究会事務局 bhutanstudies*gmail.com(*→@)
(担当:須藤 伸、平山 雄大)