日本ブータン友好協会では、例年、ブータンナショナルデー(建国記念日)にあわせてイベントを開催しております。今年は世情に鑑みて、以下の通り、オンライン会議システムZoomを利用した無料トークイベントを予定しております。ご参 […]
日本ブータン友好協会では、例年、ブータンナショナルデー(建国記念日)にあわせてイベントを開催しております。今年は世情に鑑みて、以下の通り、オンライン会議システムZoomを利用した無料トークイベントを予定しております。ご参 […]
【2020/03/25追記】先般ご案内させていただきました「世界無形文化遺産フェスティバル2020」は、昨今の新型コロナウイルス感染症の世界的蔓延に伴い、開催中止との公式発表がありました。詳細は下記をご確認ください。ht […]
日本ブータン友好協会は、来る2019年12月15日(日)、「BHUTAN DAY(ブータンデー)2019」を開催いたします。 詳細は、コチラの公式サイトをご覧ください。
今年2回目のブータンサロンは、JICAブータン事務所所長として2016年4月に赴任、この3月に帰国された山田浩司氏にお話をしていただきます。山田氏の3年間の駐在生活で起きたブータンの大きな変化は、デジタル工作機械を用いた […]
今年最初のブータンサロンは、長らくブムタン県シンカル村に係わってこられた真崎克彦・甲南大学教授(当協会理事)と生徒の皆さんによる報告会です。若い学生の皆さんの、ブータンの僻地と言ってもよい地域での体験はどんなものだったの […]
日本ブータン友好協会は、来る2018年12月16日(日)、「BHUTAN DAY(ブータンデー)2018」を開催いたします。 詳細は、コチラの公式サイトをご覧ください。
今年2回目のブータンサロンは、東ブータン・サムドゥプ・ジョンカル県のデワタンにあるジグミ・ナムゲル工業大学に4年制の機械工学科設置のために、昨年8月から同大学で活動されている、ジグミ・ナムゲル工業大学准教授(元関西大学専 […]
今年度初めてのブータンサロンは、元NTTにお勤めでJICA専門家として通算5年間、ブータンテレコムで技術指導に当たられた山口順也氏に、ブータンにおける固定電話からケイタイ電話への流れ、パソコン事情などをお話していただきま […]
来る12月17日に開催を予定しております、BHUTAN DAY(ブータンデー)2017 は、日本国外務省およびブータン国オリンピック委員会の後援により開催いたします。 日本国外務省 http://www.mofa.go. […]
日本ブータン友好協会は、来る2017年12月17日(日)、「BHUTAN DAY(ブータンデー)2017」を開催いたします。 詳細は、コチラの公式サイトをご覧ください。